▼概要
Calcやエクセルを使っていると見せたくないシートが出てくるかと思います。今回はシートの非表示のほうほうを伝えていきます。
ユーザーシートとtestシートの間の当道府県シートを非表示にします。
▼LibreOffice/OpenOffice/MicrosoftExcel
非表示にするシート名のところで右クリック → 非表示を選択 → 完了。
また表示させるにはシート名のところで右クリック → 表示を選択 → 表示させたいシートを選択してOK。
画像はLbreOfficeのものですがOpenOfficeもMicrosoftExcelも似たような操作になります。
▼非表示にしたいシート名(ここでは都道府県)で右クリックを押します
▼再び表示したい場合は適当なシート名を右クリックしてメニューを開いて下さい。表示項目があるのでそれを選択して下さい。
▼表示されていないシートの一覧が出てきます。今回は都道府県シートのみなので都道府県を選択してOKを押します。
Microsoft Excel 2000
LibreOffice version 4.1.0.4
OpenOffice 3.4.1
短縮URL http://eol.nagoring.com/?p=216