▼概要
LibreOfficeやOpenOfficeで郵便番号のリストがハイフン無しで記述されているときがあると思います。ですが都合によっては郵便番号の書式をハイフンありに変更したい場合があります。例えば、「1112222を111-2222にしたい!」と言ったことはあるかと思います。この記事ではハイフンなしの郵便番号をハイフン有りの郵便番号にする方法を伝えていきます。
▼LibreOffice/OpenOffice
セルを選択 → 書式 → セル → 数タブのユーザー定義 → 書式コードに###-####を入力してOK → 完了。
画像はLbreOfficeのものですがOpenOfficeも同じ操作になります。
▼ 数タブのユーザー定義 → 書式コードに###-####を入力してOKを押します。
※表示は1112222から111-2222になりましたが、値自体は1112222のままです。形式を選択して貼り付けで書式を外して行った場合はハイフンは表示されませんので気をつけて下さい。また、VBAやマクロを書いて操作するときも同様にハイフン無しのデータとしての扱いになるため注意して下さい。
※基本的にMicrosoft Excelも似たような動作で行うことが出来ます。
Microsoft Excel 2000
LibreOffice version 4.1.0.4
OpenOffice 3.4.1
短縮URL http://eol.nagoring.com/?p=191