▼概要
LibreOfficeやOpenOfficeやエクセルで「英語の大文字を小文字にしたい!」と言ったことはあるかと思います。LibreOfficeやOpenOffice、ExcelではLOWER関数を使うことにより簡単に行えます。今回の例ではC列の大文字をD列で小文字で表示させます。。
▼今回使用した関数。helpより抜粋。
LOWER
文字列のアルファベット文字を、すべて小文字に変換します。
構文
LOWER(“テキスト”)
テキスト は、変換されるテキストを指します。
例
=LOWER(“Sun”) は、sun を返します。
▼LibreOffice/OpenOffice/Excel
小文字を表示したいセル(D2)に =LOWER(C2)と入力 → ENTERを押して完了
画像はLbreOfficeのものですがOpenOffice、Excelも同じ操作になります。
LibreOffice version 4.1.0.4
OpenOffice 3.4.1
短縮URL http://eol.nagoring.com/?p=259